あさが家看板

上野・御徒町・湯島あたりのラーメン紹介3

ラーメン紹介今回はつい先日、3月6日に大行列でOPENいたしました

【横濱ラーメン あさが家 上野店】こちらのラーメンを食レポ!!

所在地: 〒110-0005 東京都台東区上野2丁目12−9 サンプラザ上野ビル 1F

TEL:03-6284-2494

交通手段:上野御徒町駅から206m

当店のオフィシャルホームページに、ローソン 上野仲町通店の前からお電話ください!

と記載しておりますが、まさにその隣です^^

初日と二日目は並んでいて入れませんでしたが3日、都内は雪・・・それでも並んでいましたが待てそうな長さの列でしたので並んで食べてまいりました。

まずは恒例!らーめんをドン!!

あさが家のラーメン&ライスととっぴんぐほうれん草

撮影が下手で影が入ってしまい申し訳ございません。

今回頼んだメニューがですね

特選ラーメン(並):1300円

チャーシュー(3枚):250円

ほうれん草:200円

ライス小:150円

合計金額:1900円

OPENしたてですし、お腹空いてるし、正直特選ラーメンでもトッピングもタップリですし食べ応えあるように見えてたのですが欲張りました(笑)

ちなみに、家系と言えばライス!!ライスに一番合うラーメン!

それが家系!!と思っております。

そんな私がテンションアップな点を1つ言わせてください!

あさが家テーブル調味料

この調味料達!!撮影し忘れたのですが、この上にも「ゴマ・マヨネーズ」準備されておりました!!

写真左から【食べるラー油・粗挽きとうがらし・高菜漬け・自家製にんにく醤油漬け・おろししょうが・豆板醤・見切れてますがカエシやお酢と続きます】

こんなに卓上調味料が!!!

ラーメンより先に卓上調味料の話しの流れになりましたが、全部食べました。

印象的だった、食べるラー油と、自家製にんにく醤油漬けの話しを先にしちゃいます。

食べるラー油は【辛みと深い旨味の爆弾】でした。メチャクチャ美味しです。

冗談抜きでこれでご飯何杯も食べれます^^

食べるラー油は自分でもつくったりするのですが、あの深みのある味わい・・・どうやってだしてるんやろ。。。さすがプロは違うわ~と感動しました。

そして、自家製にんにく醤油漬け!

もう、これは・・ガツンとニンニクですよ!醤油に漬けられて、ニンニクの上位種にレベルアップしてやがりますよ。

ニンニクの香り、刺激、そして醤油のコク!たまりません。

そして、もうお察しですね。

ニヤニヤ。

ラー油とにんにく醬油漬けのダブルで食してやりましたよ!!

飛ぶかと思いました。いや、飛びました。

激ウマーです。写真撮れば良かった・・・写真をおかずに白米食べれるんじゃないかと思います。

やっぱりスゲーや家系・・・ラーメン食べる前でさえこんなに感動させてくれるんだと思いました。

すいませんご飯好きなもので💦💦

さて!本題のラーメンですね。

まずスープから飲ませていただいたのですが、もう最初の一口から「美味し!!」目を見開いてしまいました。

いや、本当にちょっとニヤッとしちゃいました。

麺は固め、スープは濃い目・油は多めでオーダーしておりますが、【じゅわー】と沁みる旨味と【ドン!】と体を突かれたような鮮烈な醤油感。これが同居しているのに【まろやか】

この3つが押し寄せるんですもの、目も見開きますわ。

ちなみに、Xの投稿などでご存じの方もおられるかもしれませんが、王道家直系 IEKEI TOKYOに良く行っております。

そちら食べた事のある方だと伝わるかと思いますが、塩味は王道家さんの方が強い感じに思います。

醤油ダレの違いなのでしょうか?

それもあってまろやかに感じるのかもしれません。

まるみがあるインパクトと言うのでしょうか、語彙力が足りなくて申し訳ないのですがそういうイメージでした。

美味しいの一言につきます。

そして!!

こちら麺になります!

あさが家の麺

家系の素晴らしさを教えてくれた当店のスタッフから聞いております。

卸してもらいたくても限られたお店しか麺を卸してもらえない。

【酒井製麺】の麺!!

プルプルの艶々麺!食べ応えも素晴らしいですね。

口の中で弾けるプルプル具合!スープと合います。

家系の濃いスープにピッタリですね。

以前、別の家系ラーメンのお店で酒井製麺さんの麺を食べた事があるのですが、若干食感が違うのは配合やら作りかたが違うからなのでしょうか。

製麺屋さんもお店によって配合を変えてたりするとの事なので、きっとそうなのでしょう。

※もっと勉強します。

そしてチャーシュー!!

あさが家のチャーシュー

美味しかったです!!(語彙力(;^_^A)

お肉の味と風味がしっかり残っているのに、味がしっかりチャーシューに入っている感じがしました!

食べるほどに味の輪郭がハッキリしてくる、食べれば食べるほど美味しいが溢れてくるチャーシューと申しましょうか。

絶妙な味付けで、今まで食べたチャーシューで一番美味しかったかもしれません。

お肉の味と風味が残っていても、カスカスだったり芯になる味が抜けてしまったりするチャーシューが結構多いイメージがあるのですが、やっぱり有名店だけあって「調理されてる」のがハッキリわかります。

ドンドンいきます!!

海苔!!

あさが家の海苔

しっかりとした海苔です。スープの味がしみて素晴らしいです。

海苔・白飯・食べるラー油・ニンニク醬油漬け

もちろんやりました。やりましたょ。

あっと言う間にご飯無くなりました・・・

さらに!さらに!!

玉子!!

あさが家の味玉

バッチリ半熟です。濃厚スープの中のアクセントです。

玉子をまずは一口で半分。

味はついているとはいえ、タンパクな玉子の味を噛み締めた後スープに浸して食べました。

味玉が薄味なのでスープを引き立てます。

そして、ポパイになりたいの!と言わんばかりについかした

ほうれん草!!

あさが家のほうれん草

家系のスープにほうれん草は鉄板ですよね^^

個別でピックアップしてませんが、特選ラーメンだとネギがタップリ入っていました。

このネギも凄く美味しくて、やっぱり【調理された】ラーメンって感じが凄く私は好きなポイントなのだと実感した次第です。

ラタトゥイユとかもプロは野菜の調理を別個でして、最後にラタトゥイユとしてまとめるって言うじゃないですか。

調理されたラーメンってそんなイメージで、食べると元気が貰える気がします。

ちなみに、内装についてなのですがOPENしたてという事もあり【清潔感もあり綺麗】です。

縦に長い店舗の為、カウンターのみの10席位でしょうか。

一席一席に仕切りがついていて、女性も入りやすいです。

あ!!女性も入りやすいというので大切な情報を!

席にポップの綴りがあるのですが、その中の一枚

あさが家店内ポップ

女性にとお子様がいる方には嬉しいですね。

こんなサービスもしてくれてるようです。

私は本店に行った事がないのですが、本店に良く行くというスタッフもOPENに歓喜の声を上げていました。

そして、私はこのブログを書いていたら食べたくなったので深夜ですが今から食べに行こうと思います。

ちなみに、あさが家さんのXとかホームページとかのlitlinkがありますのでリンクはっておきます^^

横濱ラーメン あさが家

本当に美味しい!!

いかがでしょうか?伝わりましたか・・・。

食レポ初心者ですが、このラーメンを食べる為にオナクラで遊びませんか?

オナクラで遊んで、ラーメン食べて帰る。

最高だと思います。どうでしょう。

以上!

上野の風俗、手こきオナクラで働くスタッフAでした。

上野パンドラ

https://www.ueno-pandra.com

TEL:03-3832-1812

〒110-0005 東京都台東区上野2丁目12−9辺りからお電話ください!

あさが家看板
最新情報をチェックしよう!
>コンテンツ作成にご協力ください

コンテンツ作成にご協力ください

お遊びいただいた女の子に「ブログ観て逢いにきたんだよー」と言っていただけますと、コンテンツ作成に協力していただける女性も増えますので、是非一言、なにとぞ一言女性に声をかけてあげてください!!

CTR IMG